会社といいましても業界があり、その仕事は様々です。また、BtoCの仕事とBtoBの仕事ではまったく違いますし、事務方と接客や営業でも仕事の質が大きく変わってきます。接客や営業をされている方は、お客様や取引先からすれば"企業の代表者”であるわけです。相手からすれば、その代表者を見て企業レベルを見ていることは当然であり、その後の取引きやリピートにも大きく影響を与えています。
この研修では「顧客や相手からの視点で考えること」「発する言葉だけではなく、発している非言語的コミュニケーション」の重要性を理解することで、自らの行動や姿勢を会社の代表者として相応しい姿、恥ずかしくない姿を身につけることが大きな狙いです。
扱うテーマとしましては、「人の話の聞き方」「パラダイム転換」「表情のつくり方」「第一印象、第二印象の重要性」などをテーマにしています。自分の姿勢や行動で周囲からの"見られ方”が変わることを実感することができ、その後の仕事へのモチベーションも大きく変わってきます。