企業の価値観の問題になると思いますが、ビジネス人生を通じて研修を受ける時間というのは、長いようで短いものです。
小学校6年、中高3年、大学でも6年あることを考えれば、おわかりになるかと思います。
決して安いお金ではなく、貴重な時間をかけて研修をやるからには、zoom等に代表されるオンラインシステムを利用し「何でも効率化する」のではなく、少し手間をかけてでも実の多い時間をつくろうとすることに意味があるのではないかと考えます。
また、聞くだけの一方的な研修とは異なり、対話を重視しているため4~12名程度の少人数の研修を主としています。